「さらけだす」についてのほかの記事はこちら
自分をさらけ出さない人っていますよね?
自らの意志で
【自分をさらけださないひと】
です。
こんにちは
自己肯定感カウンセリングの
岸です。
私も昔そうでした。
もしかすると今もそうかもしれません。
まわりからたまに言われるので。
私は内面では
バイオリズムのように上がり下がりが激しいので、
下がっている時は自分をさらけ出していないようです。
上がっているときは
自分をさらけ出してるみたいなんですけどね。
ちょっと脱線しました^^
自分をさらけ出さない人って
なぜ自分をさらけ出さないんでしょう?
これはおそらく
防衛本能とか
傷つくのを恐れているから
です。
本当のところは分かりません。
なぜなら
聞いてもさらけ出さないので
答えてくれることがほとんどない
からです。
さらけ出さないのがいいのかってこと
なんですけど
ご本人が満足してるんだったらいいんです。
私の経験でいうと、
このさらけ出さないときって、たいてい、
守りに入っているとき
なんです。
自分をさらけださないひとの頭の中で
関係性や状況、これからのことなどを
シミュレーションして全て組み立てて、
自分の中で完結させています。
ココロの境界線は、
自分の近いところに
ガッチリ引かれています。
自由自在に
ココロの境界線を動かす
ところまではいっていません。
守りに入っている状況は、
自分だけの世界です。
ある意味
調和した世界
であり
平和な世界
です。
ですから、
自分をさらけださない状態で
あることに
100%満足しているので
あればいいんです。
自分をさらけ出さないことは
自分をさらけ出せないのとは違って
自分で自分の行動を決めているのですから。
でも
もしすこしでも、0.1%でも
なんかつまらないかも・・
という思いがあるようなら・・・
いつもはさらけださないようなことを
自分からさらけだしてみませんか?
さらけだすことは、
自分から飛び込んでみることと
同じです。
守りに入って自分をさらけ出さないでいると、
予定調和の状況が多くなる気がしますし、
あたらしいことがほとんど起こらないんですよね。
あたらしいことが起きるとしても
展開がとてもゆっくりだったり、
自分の想定の範囲内だったりします。
逆に自分をさらけ出していると
思いもよらないことがおこったり、
物事がけっこう早く進んでいくんです。
(自分比ですあくまでも)
こういうと
いやいや心配事とかを起こすのが嫌だから
さらけ出さないんだよっ
て言う声が聞こえてくるかもしれません。
でも安心してください。
心配事のほとんどは起こりません。
なので自分から踏み込んでみる、
自分からさらけ出すことをしてみる。
はじめはやったことないことなので
怖いかもしれません。
でも心配事のほとんどは起こらないです。
ちょっと恥ずかしいことがあったとしても
だいたい周りの人はすぐに忘れます。
ひとは自分のことにいちばん興味を持っているからです。
さらけだすことで、
結果的に
あなたの世界が広がります。
なので
いま自分をさらけ出さないでいて、
少しでも現状に不満がある人は、
自分から自分のことをさらけ出す
ということを意識してみてください。
なれてきたら
さらけ出したり、出さなかったりという
オン・オフができるようになります。
ココロの境界線を自由自在に
動かすことで
自己肯定感もあがっていきますよ。
あなたの毎日が笑顔で満たされるといいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
「さらけだす」についての記事はこちら